ふしちょうの中小企業診断士への道

20代で中小企業診断士として独立することを目標にするサラリーマンの日々の考え

今後の勉強計画について

f:id:kuma_4202:20180911211028j:plain

こんにちわ!ふしちょうです。

 

前回の記事で、中小企業診断士受験について、予備校に通うかどうかということを書きましたが

 

その後、考えに考え、調べに調べた結果

 

とりあえず、1次については予備校には通わない

 

ことにしました。

 

ということは、2次対策についてはかよう「かも」って感じです。

 

自分自身、やっぱり独学のほうが向いてる気がするんですよね。

 

僕の中での予備校の最大のメリットは「自習室」

 

ただ、その点に関しては現在は家の近くに図書館があるため

そこで勉強することで問題は解消されております。

 

ということで、しばらくは独学のまま進もうと思います。

 

ちなみに、なぜ「独学」を選んだかというと

 

僕の考えとして、資格試験の勉強内容は

テキストを買って、読めば理解できると考えているからです(笑)

(一部の弁護士などの最難関以外)

 

結局のところ本人のやる気次第でしょ。

 

 

ただ、2次試験に関しては、どこかの通信教材を使おうかなと思っております。

まだそのあたりは未定。

 

今後の予定としては

12月までに主要3科目(財務・経営理論・運営管理)をある程度終わらせて、その後2次試験対策を始めようと考えております。

 

とりあえず、はやく2019年度用のテキストの発売が始まってほしいです・・・。

 

現在はどうしてるかって?

1年古い財務会計のテキストを勉強してます。

 

9月の半ばから、各予備校から発売が開始されるみたいですから

そこから買い揃えて、本格的に勉強します!

 

とりあえず、現状整理の記事でした。

 

 

 

おしまい